icon-planeマレーシア生活一般 | マレーシアでちょこっとだけ子供の教育を考えた。

haze

 

マレーシアマガジン編集長の野本です。

 

昨日、クアラルンプール近郊では、空気が変だなと感じた方が多かったのではないでしょうか。
8月に入り、ヘイズの時期がやって来たようです。

 

ヘイズとは煙害の一種。空気が濁り、視界が悪化し、火事場の煙の中にいるような状態になります。
ひどいと太陽も全く見えなくなるほどです。
乾季の雨が少ない時期に、野焼きなどが増えると、その煙が海を越えてやって来ます。

 

マレーシアやシンガポールでは例年、インドネシアのスマトラ島で起きた野焼きや自然火災によるヘイズに悩まされてきました。

 

ところが今年はインドネシアだけでなく、マレーシアでも野焼きが増えているそうで、特にサラワク州では多くの火災が確認されているとのこと。昨日起きたヘイズはクアラルンプール郊外のクランの泥炭地で起きた野焼きによるものだそうです。

 

ヘイズは6月だったり、8月だったり、3月だったりと一定しません。以前6月に予定されていたマラソン大会がヘイズのため8月に延期になり、その延期した時期にもヘイズが来たという話がありました。

 

今年もマレーシアでは8月中旬からスポーツの祭典SEA GAMESが行われることもあり、インドネシアに協力を要請するなど、神経をとがらせているようです。
3月には今年のヘイズはないという報道もあってホッとしていたのですが……。

 

軽く済むことを祈ります!

 

ヘイズとは?
http://www.malaysia-magazine.com/immigrate/lifeinfo/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%83%98%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%81%A8%E3%81%AF.html

ーーーー
■マレーシアマガジンのインターナショナルスクール見学ツアーに同行しています。スカイプ面談付きで、丁寧にご相談に乗ります。ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

http://www.malaysia-magazine.com/school_tour/tour4.php

面白かったらお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

今までの記事を順番に読みたい方はフェイスブックページ をみてください。

人気記事
1.占領時代、日本式の教育を受けたマレーシア人に戦時中の話を聞いてみた

2.早大、京大を経てマレーシアにきた社会心理学者に、日本との教育の違いを聞いてみた

3.「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)

4.マレーシアから去っていく人を見て考えた

5.イギリス英語とマレーシア英語はどう違う?(実践編)

6.お金持ちじゃない人がケンブリッジで学位を取る方法

7.実は日本人は騒がしくてうるさい?

東洋経済の連載記事のリンクです。

http://toyokeizai.net/category/malaysia

★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。

マレーシアの学校の○と× アジア子連れ教育移住の第一歩

★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です

車なしでマレーシア生活

★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。

Facebookで起こる人脈構築革命

★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。

いいね! フェイスブック (朝日新書)

(スポンサーリンク)

投稿日:2017/08/08  Posted in マレーシア生活一般

こんにちは。野本です。

本日はチャイニーズ・ニューイヤー・イブ(大晦日)。クアラルンプールではどのショッピングモールも赤い提灯や今年の干支、鳥をモチーフにした飾り付けで華やかになりましたね。
1月27日から2月2日ごろまでは、一般の商店や会社、学校もお休みになるところが多いでしょう。

IMG_0374 2

中国人だけではなく、台湾、韓国、ベトナム、インドネシアなどでも、旧正月を祝います。
日本でもかつては旧正月を祝っていました。

中国人家庭にお招きを受けたらどうするの?

中華系の家庭にお招きを受けることもあると思いますが、「どうしたらいいの?」という方のために
簡単に書いておきます。
私はこんな風に教わりましたー。

1.赤い服を着て行く
中国正月に暗い色の服はタブーだそうで、特に年配の方は赤い服を喜ぶそうです。Tシャツでもなんでもオッケーなので赤かピンクの服を着ていきます。赤い下着を着る人も多いそうです。

2.お土産を持っていく 
中国正月にお邪魔するときは、みかんやお菓子、お酒などの手土産を持っていきます。スーパでは詰め合わせも売ってますね。

3.アンパオ(お年玉)を持っていく 
アンパオ(お年玉)は子供だけでなく、独身の人にあげるのがこちら流。
金額は少なくてオッケーですが、全員に渡すと喜ばれますー。逆に、今独身の人はアンパオをもらうこともあるでしょう。アンパオの袋はあちこちで配っているほか、スーパーでも売っています。

4.イーサンの食べ方
マレーシアやシンガポールでは、イーサンと呼ばれる中華風のサラダをみんなで混ぜてお祝いすることも。比較的新しい風習のようですが、野菜やフルーツ、魚介類をみんなでかき混ぜて新年の幸福を願います。高いとこから落とすように混ぜるのがポイントです。

最近、マレーシアマガジンにはマレーシア人の読者も増えています。
ほかにこんなのがあるよ! というのがあれば、教えてくださいませ〜。

さてさて、「CILISOS」というマレーシアのサイトでは、マレーシアの中華系の一風変わったチャイニーズニューイヤーの伝統??を特集しています。
超訳すると、
「マレーシアの中国人ファミリーがちょっと変な中国正月の祝い方を教えてくれたよ」

https://cilisos.my/9-malaysian-families-tell-us-their-slightly-bizarre-cny-traditions/

ランダムにお金の入ってるお年玉袋とか、クズ果物で作る糖水とか、変な中華風クリスマスソングを歌うとか、相変わらず本当に変です……。おたのしみください〜!

ーーーー
面白かったらお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

今までの記事を順番に読みたい方はフェイスブックページ をみてください。

人気記事

1.占領時代、日本式の教育を受けたマレーシア人に戦時中の話を聞いてみた

2.早大、京大を経てマレーシアにきた社会心理学者に、日本との教育の違いを聞いてみた

3.「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)

4.マレーシアから去っていく人を見て考えた

5.イギリス英語とマレーシア英語はどう違う?(実践編)

6.お金持ちじゃない人がケンブリッジで学位を取る方法

7.実は日本人は騒がしくてうるさい?

東洋経済の連載記事のリンクです。

http://toyokeizai.net/category/malaysia

★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。

マレーシアの学校の○と× アジア子連れ教育移住の第一歩

★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です

車なしでマレーシア生活

★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。

Facebookで起こる人脈構築革命

★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。

いいね! フェイスブック (朝日新書)

(スポンサーリンク)

投稿日:2017/01/27  Posted in マレーシア生活一般

マレーシア生活になくてはならない車ですが、
Cilisosによれば、マレーシアは車の盗難天国。
世界で6番目に車の盗難が多いそうです。

こんな記事が出ていました。
マレーシアで一番盗まれやすい車はなんだと思う?
Curiはマレー語の「盗む」って意味みたいですね。

まずは読者に聞いています。
BMWとかトヨタとか、高級車じゃないかなーとぼんやり思ってたら。

ところがところが。第一位はなんと、

Proton Wira
 wira
なんですよ。

これですねー、とっくに生産中止になってる古い大衆車です。
なんの変哲もない車です。

2位がToyota Hilux、3位がProton Iswanaです。
マレーシアの国民車、みんなのMyviは、ようやく6位に出てきます。

しかしえーっと、なんで??
なんでWiraを盗むのかな?
で、その理由を読んでまた納得なのです。

1.壊すのがむちゃくちゃ簡単だから
鍵が旧式のピストンみたいなやつで、壊しやすいんでしょうね。

2.Wiraはプロトンで2番目に売れている車だから
未だに乗っている人がたくさんいるんだそうです。

3. パーツが欲しいから
生産中止になったけど、しつこく使い続けている人が多いため、
パーツの需要が多いそうです。

4. 目立ちにくくて犯罪に使いやすいから
地味でありふれた車なので、犯罪に使いやすいんだそうです。

つまり我々日本人が車を買うときに「盗まれない視点で」考えるなら、
上記の逆を行けば良いってことですよね。
派手な色の最新の車で、そんなに売れてないマイナーな車であれば、
盗まれる可能性は低くなるのかもしれませんねー。

ちなみに、日本で一番盗まれやすい車は「プリウス」だそう。
続いて、ハイエース、ランドクルーザーときます。
こっちは高い車が多いです。

http://allabout.co.jp/gm/gc/392040/

車両泥棒もお国柄が出るのだなーと思ったのでした。

ーーーー
面白かったらお願いします!
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

今までの記事を順番に読みたい方はフェイスブックページ をみてください。

人気記事

1.占領時代、日本式の教育を受けたマレーシア人に戦時中の話を聞いてみた

2.早大、京大を経てマレーシアにきた社会心理学者に、日本との教育の違いを聞いてみた

3.「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)

4.マレーシアから去っていく人を見て考えた

5.イギリス英語とマレーシア英語はどう違う?(実践編)

6.お金持ちじゃない人がケンブリッジで学位を取る方法

7.実は日本人は騒がしくてうるさい?

東洋経済の連載記事のリンクです。

http://toyokeizai.net/category/malaysia

★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。

マレーシアの学校の○と× アジア子連れ教育移住の第一歩

★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です

車なしでマレーシア生活

★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。

Facebookで起こる人脈構築革命

★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。

いいね! フェイスブック (朝日新書)

(スポンサーリンク)

投稿日:2016/09/20  Posted in マレーシア生活一般