icon-plane 自分がコントロールできないことは、考えない

自分がコントロールできないことは、考えない

最近、自分がコントロールできないことを考えないようにしています。

仕事で大失敗し、
「あー、これ絶対怒られるな…。憂鬱だな」
と言っていたら、小学生の息子が一言。

「お母さん、いまくよくよしててもしょうがないよ…。
本当に怒られてから考えたらいいんだよ。
悩んでる時間がもったいないよ。
いまはいまの時間を楽しく過ごそうよ」

そう言われて、そういえばそうだな、と思いました。

他人の気持ちを、あれこれ考えたり悩んだりしてもしょうがないですよね。
仕方ないことに思い悩んで、目の前の人を見ないのはもったいない。

何か起きて、自分にできることがあれば、そこで考える。

そうしたら、悩みや心配事のほとんどはなくなってしまいました。

他人の気持ちとか、不幸とか、世の中の不条理とか、
ほとんど考えてもしょうがないことなんですよ。
自分がコントロールできることに集中したほうが、時間を有効に使えますね。

——

人気記事

1.占領時代、日本式の教育を受けたマレーシア人に戦時中の話を聞いてみた

2.早大、京大を経てマレーシアにきた社会心理学者に、日本との教育の違いを聞いてみた

3.「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)

4.マレーシアから去っていく人を見て考えた

5.イギリス英語とマレーシア英語はどう違う?(実践編)

6.お金持ちじゃない人がケンブリッジで学位を取る方法

7.実は日本人は騒がしくてうるさい?

東洋経済の連載記事のリンクです。

http://toyokeizai.net/category/malaysia

★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。

マレーシアの学校の○と× アジア子連れ教育移住の第一歩

★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です

車なしでマレーシア生活

★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。

Facebookで起こる人脈構築革命

★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。

いいね! フェイスブック (朝日新書)