icon-plane他言語を学んでみると何が起きるのか①言葉と“それが意味すること”

フミコのKLいきいきライフ

他言語を学んでみると何が起きるのか①言葉と“それが意味すること”

マレーシアインターナショナルスクールツアー

子供の方が、仲良し上手。この子達は私にとって、ソーシャルの先輩です。

週末に様々な記事などを読んでいて、下記の記事にグッと来ました。

他言語を学ぶメリットについての考察です。

http://www.madameriri.com/2015/10/24/the-benefits-of-multilingualism/

ここでは19個の考察が出されていますが、中でも

2. バイリンガルは言葉と“それが意味すること”を、きちんと分けて考えられるようになる(イスラエルの哲学者Ben Zeev 1977; 言語学者Bialystok 1986)

上記に共感しました。

2については私もにわかバイリンガルです。留学をして言葉を覚え、何が1番自分的に変わったかと言えば、言葉に対する執着。英語と日本語を比べたり、外国人と話して誤解を生んだり、問題にぶつかってしまった時、かならず起きる事が「言葉の意味とニュアンスへ意識」でした。母語のみを話しているとき、私達はその癖に無意識に飲み込まれてしまいます。例えば日本語を話す人の癖ですが、口語が非常に批判的に出来ています。日本語の癖は、「ある」ことよりも「ない」ことが気になってしまう言葉が多く使われています。

「今日はフォークがなかったから食べられなかったの」

「つまらないものですが・・・」

「明日は友達が来れないから私も行けないの」

「変わってるね。」

「瘦せたね!大丈夫?」

これらの言葉は私にとっては察するのが大変な事で、解決したいのか、構って欲しいのか、話しを続けたいだけなのか、聞いて欲しいだけなのか、戸惑います。最後の「瘦せてる」に至っては、言い続けられて20年。太いって言うと怒られる日本ですが、私に対するガリガリ大丈夫?はオッケーらしいです。外国で瘦せているメリットなど1つもないので、相手に悪気はなく、心配をしてくれているだけ、褒めてくれているだけと、解っていても聞けば疲れます。私の体調に関し、興味を持って欲しくはないからです。

「今日はフォークがなかったから食べられなかったのヨーwww」

「気に入ってもらえると嬉しい!」

「今日は友達が行けない。一緒に行きたかったから今回は私も行かない。」

「彼はユニークだよ!」

「瘦せてるねー!食べなよ」

同じ意味でもこっちの方が、相手にも同調や意見を誘わなくて良さそうだ。そう感じて以来、なるべく日本語でも「言葉の使い方」に関して意識をする様になりました。言葉の用法が正しいとか、正しくないかは、もっと上のレベルにある事で、私達は「今発する言葉が相手にもベストかどうか」を考えた方が良いのかなと。その方が実践的だと思いました。

私自身は海外に来て最初、色んな人と喧嘩ばかりでしたが、喧嘩の最中にずっと意識していたのも

「自分の言葉が伝わらなくなった。でも言葉を変えて伝えなきゃ。理解しなきゃ。」

そればっかり考えていました。そしてそれを考え始めると、自分が無意識に使っていた言葉が、けっこう無意味に争いを生んでいる事に気づく様になりました。すべての争いは事実よりも「売り言葉」が原因だったりします。

本当に喧嘩をしたくないのなら、喧嘩の最中は

「なんで?」自分の質問よりも

「言葉がわからず怒らせてゴメン。巧くいえないけど好きなので前向きに理解したい。」

伝える方がよっぽど合理的です。

英語を覚えてから、だいぶ争いを避ける事が出来る様になりました。自分の言葉を意識する様になったし、日本の言葉の癖も、外側から見る事で理解が出来たからです。

外国に来て得るものは人それぞれで、アメリカへ行けば「NO」の使い方を覚えるし、マレーシアに来れば「マレーシアのだいたい」の感覚がつかめるし、本当にそれぞれだと思いますが、私にとって外国に来て良かったなーと思うのは、言葉の意味を再認識するキッカケを得られた事。

外国に来て以来、私はいまだに日本語の用法も知らないまま、ずっーと言葉の意味に執着しています。あらゆる事が「言葉」でスタートする社会で、グローバルな言葉の定義を持たない私達が世界で争い合ってしまうのは当然だそんな風に感じています。

私達たちの正義や主張の言葉は、自分たちの世界が狭かった時代に自分や仲間たちを守るために発達したものそれでは一生争いはなくならないので悲しいです。今から世界が身内になるからです。

私には政治など解りませんが、将来の子供達のために争いを避けるには、日が暮れるまで外国人や他人と話し合うしかないと思います。それをせずにネットで平和を訴えるのは、タダのめんどくさがり屋さんじゃないかな。「言葉を見直して仲良く」それだけ。出来る事から実行していきたいですね。

押して頂けると励みになります。┌(゚ロ゚)┐
よろしくお願いします\(゚ロ゚)/
にほんブログ村 海外生活ブログへ

☆動画チャンネル開設しました。チャンネル登録も併せてよろしくお願い致します。

☆時間がないビジネスマンのためのビジネスネタ「MM拾い読みニュース」はこちらから。
http://www.malaysia-magazine.com/news/

☆マレーシアマガジンTOPページより、フェイスブックファンページにイイネ!
をクリックして頂けますと、マレーシアマガジン最新情報をご覧頂けます
http://www.malaysia-magazine.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*


*