インド人のネイザンにオハギを食べてもらったら、好評でした。パパはどっちがオハギか解んないってネイザンに絡んでいましたw マレーシア人は本当に同族同士で人種のジョークを言い合うのが好きです。ジョークを良いながら人種情報の交 … 続きを見る
マレーシアの日本語フリーペーパー、M−タウンの広岡さんにご紹介頂き、一昨日はKL・シェラトンインペリアルホテルにオープンした「笹川」さんへ行って参りました。ホテルはLRT「Medan Tuanku」至近、新しいショッピン … 続きを見る
昨日雨が降ったのにこの視界の悪さ。撮影泣かせの気候です。 日本では見積もりがどう成り立っているのか解りませんでしたが、最近日本の見積もりを見る機会も頂けて、すごく勉強になっています。日本の見積もりは個人事業に近くなればな … 続きを見る
「息子・娘を入れたい学校」と言う週間ダイヤモンドのタイトルに惹かれたので、久しぶりに日本の雑誌を読みました。ネットで読む情報も大切だけど、たまにはこういうのも興味深いです。 20世紀と21世紀、教育や産業構造はインターネ … 続きを見る
今日のニュースで面白そうなボランティアを発見し、とっても気になっています。 マレーシアはゴミの分別がつい最近開始され、まだまだ徹底周知には至っていない物の、ソフト面のサービスが行政から、支払い系統の一本化な … 続きを見る
今日から恒例のマレーシア最大の旅行博「MATTA FAIR」が開催されます。毎年多くのマレーシア人が訪れるマッタフェアにはもちろんジャパン・パビリオンも登場。 各地方自治体がマレーシア人の方々に向け、地方の魅力や交通事情 … 続きを見る