icon-plane 「正しいことをするか親切なことをするか迷ったら、親切にしよう」ーーいじめがテーマの小説を読んで考えた

「正しいことをするか親切なことをするか迷ったら、親切にしよう」ーーいじめがテーマの小説を読んで考えた

「Wonder」は、いじめをテーマにした米国の小説です。
子供の小学校の副読本だったので、読んでみました。

◼︎いじめはどこにでもあるし、誰にでも起きる

主人公のAugustは生まれつきの遺伝子疾患による顔に障害のある男の子。
そのため、 どこへ行っても人々の視線にさらされます。
母親がずっと家庭で教育してきたのですが、5年生で私立学校に行くことに。

周りの子供達は見た目が異なるAugustを怖がります。
「さわると病気がうつる」という「ゲーム」を始めたり、彼のとなりに座りたがらなかったり。
そのたびに、 Augustは傷つきます。

とくに「いじめてやろう」と思わなくても、いじめって始まります。
それに本人たちにはいじめている意識はないんですよね。

この本が面白いのは、同じことが、Augustと 友達になるように教師から指示された子供Jack、両親が弟にかかりっきりなので寂しい主人公の姉など、いろんな子供の視点から語られること。
いじめられている側の視点と、いじめている側の視点の違いに驚きます。
いじめを見ているほうも少なからず傷ついています。

さらには「障害のある子供を一緒に教育するのはうんぬん…」などと学校に嫌味を言う保護者が出てきます。
で、 その子はというとやっぱりいじめっ子だったりするのが興味深い。

米国を舞台にした物語ですが、起きることは日本とびっくりするくらい同じです。
きっとマレーシアも同様ですね。

 

◼︎正しいことより、親切なことをしよう

文中で、先生が毎月preceptと呼ばれる訓示のようなものを発表します。
とくにこれ。

When given the choice between being right or being kind, choose kind.
「正しいことをするか親切なことをするか迷ったら、親切にしよう」

いい言葉だな〜と思いました。

子供の通うマレーシアの学校ではこの箇所を読んで、preceptをみんなで作っているそうです。

テーマが重い割には文体は明るく、子供向け小説なので英語もやさしくて難しい単語は出てきません。
おすすめです。

 

Wonder(アマゾンのリンクです)

——

人気記事

1.「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)

2.マレーシアから去っていく人を見て考えた

3.イギリス英語とマレーシア英語はどう違う?(実践編)

4.お金持ちじゃない人がケンブリッジで学位を取る方法

5. 実は日本人は騒がしくてうるさい?

東洋経済の連載記事のリンクです。

http://toyokeizai.net/category/malaysia

★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。

マレーシアの学校の○と× アジア子連れ教育移住の第一歩

★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です

車なしでマレーシア生活

★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。

Facebookで起こる人脈構築革命

★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。

いいね! フェイスブック (朝日新書)