icon-plane ヘイズから逃げる人、ヘイズを歓迎する人

ヘイズから逃げる人、ヘイズを歓迎する人

ヘイズの季節がやってきましたねー。

マレーシアで一番の災害といえば、ヘイズです。
洪水や雷も困りますが、終わりの見えないヘイズは気が重くなります。

このところの暑さと、マレーシア国内での数件の火事も相まって、
昨日のヘイズはKLでも「不健康」レベルになってしまいました。

実はこのヘイズ、すでに3月から発生しているのですが、
風の関係でKLではなくサバ州などに行っていたようです。
政府は5月半ばまで続くと予測しています。

ヘイズからどう逃げるか?

マスクとか空気清浄機とかいろいろ対策を言われますが、
全部気休めです。
困ったときは逃げるにしかず。

さっさと避難してしまうマレーシア人もいます。
「キャメロンやゲンティンハイランドなどの高地に避難すれば良い」
らしいですよ。
お金と時間のある人は、そうしています。

私もいつも地図を見ながら「どこがましだろう?」と考えます。
旅行会社が「ヘイズ避難ツアー」を企画してくれることもあります。

一方で、ヘイズを歓迎している人たちもいます。
学校が休校になることを期待する子供達です。

毎回毎回、休校をネタにしたジョークがTwitterあたりに出回るので、
眺めていると楽しいです。

(参考記事)
ヘイズの季節はジョークで笑い飛ばそう

————
——

人気記事

1.占領時代、日本式の教育を受けたマレーシア人に戦時中の話を聞いてみた

2.早大、京大を経てマレーシアにきた社会心理学者に、日本との教育の違いを聞いてみた

3.「子供を殺してください」という親たち(新潮文庫)

4.マレーシアから去っていく人を見て考えた

5.イギリス英語とマレーシア英語はどう違う?(実践編)

6.お金持ちじゃない人がケンブリッジで学位を取る方法

7.実は日本人は騒がしくてうるさい?

東洋経済の連載記事のリンクです。

http://toyokeizai.net/category/malaysia

★マレーシアの教育環境について、良い点悪い点率直にまとめました。電子書籍版です。

マレーシアの学校の○と× アジア子連れ教育移住の第一歩

★マレーシアに車なしで住むノウハウをまとめてみました。電子書籍版です

車なしでマレーシア生活

★フェイスブックで日本にいながら国際交流する方法を書いた書籍(角川書店から発売)です。私はこうしてマレーシア人をはじめ、フィンランド人、香港人などと友情を育んできました。

Facebookで起こる人脈構築革命

★2011年に書いたフェイスブックの入門書。書籍を出版できたのも、マレーシア人のおかげでした。マレーシア人のフェイスブックの使い方についても触れています。

いいね! フェイスブック (朝日新書)