icon-plane2007年10月 | ロングステイ&MM2H in トロピカルマレーシア

air asia



ご無沙汰しておりました。予告といってもそんなたいそうなものではないのですが、今日は動物病院とRHB銀行へ行きますので、きっと何かご報告ができるかと思います。興味がおありの方はご期待くださいね!ではいってきま~すっ!

・・・行って来ました。でもあまり収穫がありません(涙)。
RHB銀行ではマレーシアマイセカンドホームビザ保持者にはマルチマネーアカウントを開けるそうですが、私のような未亡人ビザでは無理だそうです。(まぁ私にはあまり必要のないものですが・・・。)
本当はマルチマネーアカウントを作る時の手順などをお伝えできればと思っていたのですけれどね。
ということなので、先着一名(一カップル)様に限定して無料でRHB銀行マルチマネーアカウント開設をサポートさせていただき、その途中経過をブログに掲載させていただきたいと思います。
先着と言いましたが、申し込みが先着ではなくて開設したい日が一番早い人とさせていただきます(早く記事にしたいので)。

ご希望の方は[email protected]までご連絡ください。

動物病院はGill先生のところに行って来ました。
Gill先生とはシーク教徒の先生で、頭にターバンを巻いた方です。どうも3兄弟で動物病院をおやりになっているようです。
Baganと呼ばれる、U101の路線(Jalan Tanjung TokongとJalan Burmaの間)にあります。菩提中学校の向い側(かなり離れていたかも?でも同じ通りの道の反対側)の角にあります。
ここはペットを飼っている皆さんにも定評のあるところで、(専門用語など、分からない単語もあるのですが・汗)何回か診察の後の説明を聞いた感じでは、的確な診察をしているように思えました。
ワンちゃんやネコちゃんを連れて来られる方はこのようなところも下見したほうが良いかも。あとペットの美容院とか。先日も書きましたが、こちらのヘアーカットは雑ですし荒いですからペットによってはそれがストレスになるかもしれません。監視したほうが良いかもしれませんよ。
(続きを読む…)

投稿日:2007/10/30  Posted in 日常生活関連 | Leave a comment



(財)ロングステイ財団主催のロングステイフォーラムが今年も下記の通り催されます。ロングステイに関する情報収集が一ヶ所で出来る年に1回のチャンスです。

日時: 11月11日(日)
会場: 東京、竹橋、科学技術館

公式ホームページはこちら

皆さん、ふるってご参加くださいね!
(続きを読む…)

投稿日:2007/10/26  Posted in ロングステイの下見 | Leave a comment



自営業の方でビザ取得を目指している方がいらっしゃいましたらご連絡ください。ある考えが浮かんだのですが(というより人の真似ですが[emoji:v-290])グッドアイディアですので参考にしていただきたいと思います。
でもここに書いてしまうと問題になる可能性も無きにしも非ずなので、興味のある方はメールでお問い合わせください。
(続きを読む…)

投稿日:2007/10/25  Posted in MM2Hビザ関連 | Leave a comment



拍手を下さった方で「正ちゃん」というハンドルネームをお使いの方。拍手についていたコメントに対してのお返事です。
ビザ申請の代行は私にもできます。それに申請に必要な書類が渡馬せずに全て揃えられるのであれば渡馬をする必要はありません。どうしても渡馬が必要になるのは、ビザの仮承認がなされてからです。(仮承認といいますが、仮承認後に必要な健康診断・保険加入・定期預金の準備をして移民局に行くと書類の不備さえなければ100%ビザが貰えます。)仮承認が下りた日にちから6ヶ月以内に移民局でパスポートにビザを貼ってもらわなければなりません。
ビザについてのご質問は[email protected]までどうぞ。なお、私に判断できない内容のご質問は観光省からの返答を待ってお答えしますので、少しお時間をいただくこともあります。
(続きを読む…)

投稿日:2007/10/24  Posted in MM2Hビザ関連 | Leave a comment



タイトルの通りです。まだ決まっていませんが(気乗りしないので・笑)もしかしたら11月中旬から下旬にかけて東京に行くかもしれません。(実家が東京です。)
なので、ご質問等ある方はなるべく早くご相談くださいね。12月1日には2組のお客様がいらっしゃる予定なので、それまでにはペナンに戻ってきます。
(続きを読む…)

投稿日:2007/10/24  Posted in お知らせ | Leave a comment



ロングステイヤーの方はご存知の方も多いかもしれません。また、携帯電話(016プリペイド)をお持ちの方はこれより割安で日本に電話がかけられますので必要ないかもしれません。でもこのカード、携帯電話で市外に掛ける時やホテルなどから日本へ電話を掛ける場合、更に日本からマレーシアに掛ける場合に格安料金で通話ができるので、知ってて損にはならないのでご案内します。

アイトークカード(i-Talk card)と呼ばれるこのカードを使うと、マレーシアの自宅の固定電話から日本の固定電話に掛ける場合は一分20㌣、日本の携帯電話に掛ける場合でも一分85㌣です。更にマレーシアの携帯電話からも使用可能で、その場合の料金は日本の固定電話に掛ける場合が一分35㌣、携帯電話に掛ける場合は一分RM1.10です。(下参照)
20071019010622.jpg

また、アイトークカードを使えば、マレーシア中の固定電話に15㌣/一分、携帯電話に17㌣/一分で掛けられます(固定電話からの場合)。ペナンからクアラルンプールに普通に掛けると一分RM1ですので、これはかなりお得ですね。
更に、日本からマレーシアに電話をする場合には一分RM1.20だそうです。この料金に限ってはVIVAPLUSに軍配が上がりますが、アイトークカードならマレーシアでも日本でも使えるというお手軽さがあります。
(続きを読む…)

投稿日:2007/10/19  Posted in 携帯電話 | Leave a comment



昨日の朝、あるコンドミニアムの日本人のお住まいに泥棒が入りました。
お怪我などがなかったのが幸いでした。盗まれたのはノート型パソコン・携帯電話・デジタルカメラ・現金。侵入経路・逃走経路とも、私が見た限りでは一番奥の、鉄格子のない部屋の窓からではないかと思います。窓を開けっ放しでお休みになっていたようでした。
家主には遅まきながらその部屋に鉄格子を取り付けるよう依頼しました。誰もがそんなところから侵入できるの?と思えるような場所です。階は3階ですし。でも、考えてみれば10数メートルあるやしの木に、道具など全く使わずに素手でスルスルッと登ってしまえる人もいるマレーシアです。今回の泥棒はインド系だと分かっているのですが、インド系の中でも元々本土インドで生まれ育った人の中にはそのような特技(本人達にしたら当たり前のことなのでしょうが)がある人は多くいるようです。ここはやはり外国なのですね。
守衛にも問題がありました。犯人は守衛の制止に耳を貸さずにコンドミニアム内に入ったといいます。盗みを働いたということは、侵入させたまま放っておいたということです。その時に何らかの処置を取っていれば、このような事件は起きなかったのではないでしょうか。(私がここで何を言ってもどうにもなりませんが。)
インド系と分かったのは、防犯カメラに盗まれたコンピュータを持って出て行く泥棒の姿が映っていたからです。捕まることを願います。

ところで同じ日の夕方、別の日本人の方に「デジカメをすられた」という話を伺いました。コムタ下のバスターミナルはハリラヤ休日のためにものすごく混雑していたようで、バスの乗車口に押し寄せた人達と揉み合いながらバスに乗ろうとしている時にすられたようです。
ウエストポーチや肩からぶら下げているバックは「取ってください」と言っている様なものだといいます。そこに貴重品が入っていると周囲に知らせているようなものです。外出する時はできる限り貴重品が目立たないような工夫をしてお出かけください。一番良いのは日本人だと分からないようにすることですが・・・難しいですよね(笑)

どちらの場合も警察に届出を出しました。盗難に遭った物品に関しては(一部負担で)海外旅行保険がカバーしてくれることになるはずです。特にスリのケースは保険会社に提出するために警察への届出をしました。
ただし、このスリはコムタで起こったことですので、本来はその管轄の警察でないと届出は出せないそうです。この日本人の方はご自宅近くの警察に行き、そのように言われました。(必要なのは保険会社に出す書類だけなので・・・と警官に伝えたら、「じゃあやってあげる」ということになりましたが。いい加減ですよね。)
(続きを読む…)

投稿日:2007/10/15  Posted in 日常生活関連 | Leave a comment



サボっていたブログの更新をぼちぼち再開していきたいと思います。
今日はまず、溜まっているコンドミニアムの写真の中からMar Vistaのユニットをご紹介しようと思います。
Mar Vistaは丘の上にずいぶん前から建っている物件(多分築15年は経っていると思います)で、私の母が昔、下見ツアーで行った時の感想は「建物内部が暗い」という印象だったようですが、私が見た感じではそれほどでもありませんでした。
今日写真入りでご紹介するのは一ユニットの中が二階建状態になっているものです。こういうのって日本語では何て言うのでしょうね。
まずは眺めから。
DSCN3811-1.jpg

マスターベッドルームにあたる部屋にはツインベッドが用意されていました。
DSCN3809-2.jpg

マスターベッドルームのバスルームです。
DSCN3810-3.jpg

来客用ベッドルームです。一つのバスルームを二つの部屋でシェアする形になっています。
DSCN3812-4.jpg

DSCN3813-5.jpg

DSCN3814-6.jpg

キッチン。左のほうには冷蔵庫や洗濯機がありました。
DSCN3815-7.jpg

手前がダイニングテーブル、奥にラウンジ。
DSCN3816-8.jpg

食事をしながらでも、来客がある時でも、夜休む時でも、いつも見えるのは海です。
DSCN3817-9.jpg

DSCN3818-10.jpg

最初不動産屋はRM1,500と紹介していましたが、オーナーとの交渉ではRM1,300まで下がりました。もっと安くしてもらえそうな気配もありましたが、ここをご覧になった方は結局他のコンドミニアムをお選びになりました。
(続きを読む…)

投稿日:2007/10/15  Posted in コンドミニアム | Leave a comment



やっと断食月が明け、イスラム教徒は今日から普段通り、日中も飲食ができるようになりました。少しでも能率の悪さが解消されればいいのですけれどね・・・。断食月の間は「断食だから」で全てを語ってしまうところがあるのです。例えばどこかの官庁で担当官がいないのは「断食中だから」。仕事が約束通り進まないのは「断食中だから」。でもそれは断食のせいではなく国民性であることはマレーシアに少し住んでみれば分かってくることだと思います。
今日明日はイスラム教徒以外でも祝日でお休みです。イスラム教徒は来週いっぱいお休みという人も(職種によっては)多いので、特に官庁関係の仕事はほとんど進まないのが現状です。
イスラム教徒のハリラヤ(ハリとは日、ラヤとはお祭りという意味です)初日はまずモスクでの礼拝。8時半くらいに始まります。その後にお墓参り。それから各家庭で朝ご飯です。親戚や近所の親しい人の家に行くのは大概お昼過ぎ頃からで、日本人のロングステイヤーの中にはお誘いを受けた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
誘われて家庭を訪問してもイスラム教徒ではないので必ずしもイスラム教徒の習慣に従った行動を取る必要はないと思いますが、訪問先に子どもがいる場合にはDuit Raya(お年玉のようなもの)を用意していくと子ども達は喜ぶでしょうね。自分の経済力と照らし合わせて、また訪問先がただの知り合いなのか普段お世話になっている人達なのかなどでどのくらいの金額が妥当かを判断すればいいと思います。今日子ども達が貰ってきたDuit Rayaを見てみると、RM1の場合もあればRM10の場合もあり、相手とうちの子ども達の関係や相手の経済力が垣間見えました。
明日訪問する場合も同様に(本当は今日から1ヶ月ですが)Duit Rayaを渡していい期間です。
大人の人にプレゼントをしたいという場合にはバティックやTシャツのようなものを渡す場合もあります。

(続きを読む…)

投稿日:2007/10/13  Posted in 日常生活関連 | Leave a comment



以前予告をしていた通り、ペナンでの申請手数料はRM4,500で落ち着いたそうです。私が一緒に仕事をさせていただいている会社でも同様ですので、私も今回料金を上げさせていただかねばなりません。
但し料金のお支払いはまだしていただいていなくても、申請書類を揃えてお送りいただけるよう私が住所をお伝えしている方に限っては従来のままの料金でさせていただきます。
今回このような措置を前倒しでとらせていただくのは、最近私にビザの申請を頼むと言っておいて情報だけ集めておいて、その後他の会社に再度申請についての問い合わせをしている人がいることが発覚したためでもあります。本当は今年いっぱいくらいはRM2,500でやりたいなぁと考えていたのですが・・・こういう方がいると、私の情報(私がRM2,500で申請代行をしていることや、申請書類の準備の仕方などを含めて)が流出しかねないので、他の業者からの苦情を受ける前に先手を打っておこうと思います。
業者というのは横の繋がりがないようで実はあるのです。あちらこちらにビザ申請を頼むから情報を下さいと言っておいて結局頼まないということをしていると要注意人物として業者の間で名前が出ます。皆さんも業者のブラックリスト(?)に名前が載らないようにお気をつけ下さいね!

(続きを読む…)

投稿日:2007/10/11  Posted in MM2Hビザ関連 | Leave a comment